アカルコアの主な業務内容
=顧問先・支援団体及び関係団体一覧(順位不同)=
株式会社quattro/イツモスマイル株式会社/株式会社SOU/有限会社エミール・ソフト開発/株式会社トクジム/公益財団法人介護労働安定センター委任/一般社団法人まむ・くりえいと/女性起業家支援 act-アクト/社会福祉法人カリヨン/第一生命保険株式会社

アカルコア代表 宮本幸子
話し方講師・メンタルケア心理士(R) コミュニケーション研修・ビジネス基礎研修・認知症や介護予防に関する講座を担当。元四国放送リポーター
17年間にわたり、言葉に携わる仕事を続けてきました。年齢や職種も様々な初対面の方へのインタビューを通して学んだ「相手から言葉を引き出す質問力」「分かりやすく伝える技術」を、コミュニケーションの対象者が多岐にわたる福祉・介護業界で提供したいと思い、2017年10月にアカルコアを立ち上げました。働き方も生き方も多様性が認められ、また求められる時代になりました。働く人・いまを生きる人々の人生を豊かにするために、「明るく正しく伝わる研修」「一人ひとりに向き合う支援」をより多くの人・場所に届けたいと考えています。
2003年:立命館大学卒業後、地元タウン誌を作る株式会社メディコムに勤務。
2007年:リポーターとして四国放送株式会社に勤務。
2012年:バックパックを背に一年間の旅に出る。安宿や知人の親戚宅、飛行機の隣の席になった人の家に泊まるなどの異文化交流をしながら23か国をまわる。
2013年:長男を出産後、話し方講師・司会・フリーライターとして活動。
2015年:次男出産後、女性起業家支援 act-アクトの活動で「専門家相談支援」として女性のキャリアアップ支援に携わる。
2016年12月:認知症対応型通所介護デイサービス然の開業支援に関わり、「事業所の人材育成支援相談員」として専任業務に就く。
2017年10月:人材育成サポートアカルコアを立ち上げ、徳島県内の福祉介護事業所を中心に事業所の人材育成支援相談員・セミナー講師として活動。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*- 活動状況 (2021年1月更新)*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
2017年10月:≪株式会社quattro≫相談支援・研修提供に関し業務委託契約(年間)
2017年10月:≪株式会社quattro≫相談支援・研修提供に関し業務委託契約(年間)
2017年10月:≪株式会社quattro≫相談支援・研修提供に関し業務委託契約(年間)
2019年5月:≪介護労働安定センター≫「能力開発啓発セミナー」講師
2019年10月:≪株式会社イツモスマイル≫管理者育成支援・研修プログラムを提供(年4回)
2019年3月:≪女性起業家支援act≫専門家支援員として個別支援
2019年7月:≪介護労働安定センター≫「能力開発啓発セミナー」講師
2019年9月:≪女性起業家支援act≫「共有が生まれる発信力」講師
2020年1月:≪四国まんなか交流協議会≫コミュニケーション力向上研修
2020年8月~:≪介護労働安定センター≫「雇用管理改善サポーター」の委嘱を受ける(半年間)
2020年9月:≪一般社団法人まむ・くりえいと≫相談支援・研修提供に関する業務委託契約(年間)
2020年10月:≪株式会社SOU≫相談支援・研修提供に関する業務委託契約(年間)
2020年11月:≪合同会社ハビリテ≫業務改善研修
2020年11月:≪第一生命東四国支社≫「じぶん活躍推進セミナー(全3回)」
徳島の福祉・介護の人材育成サポート アカルコア
代表:宮本幸子 住所:徳島市上八万町中山39ー8
電話番号:090-1224-1980 E-mail:akarucoa@gmai.com